平日の昼下がり、家事の合間にふと食べたくなるのが「牡蠣」。
夫も娘もあまり得意ではないので、私だけの密かな楽しみです。

冷凍牡蠣をストックしておいて、好きなタイミングでさっと解凍。
一人分だけのパスタを丁寧に作る時間は、ちょっとしたご褒美のようでもあり、リフレッシュの時間でもあります。

今日は、みょうがと梅の風味を効かせた、さっぱりとした和風パスタに。
牡蠣のうまみを引き立てる優しい味つけで、夏バテ気味の日にもぴったりです。


材料(1人分)

  • パスタ…1束
  • むき牡蠣…お好みの個数(冷凍の場合は塩水で表面の氷が溶ける程度に解凍)
  • しめじ…お好みの量
  • みょうが…2つ
  • にんにく…1かけ
  • だし汁…100cc
  • たたき梅…1つ分
  • オリーブオイル…大さじ1

作り方

  1. みょうがは千切りに、にんにくはみじん切りにする。
  2. 鍋で湯を沸かし、塩(分量外)を加えてパスタを茹でる。
  3. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒める。香りが立ってきたら牡蠣を入れ、中火で両面に焼き色をつける。片面が焼けたらひっくり返し、同時にしめじを加える。
  4. 牡蠣に火が通ったら、だし汁、みょうが、たたき梅、茹でたパスタを加えてさっと混ぜる。
  5. 器に盛りつけて完成。

ひとことメモ

冷凍牡蠣は、使う前に塩水で軽く洗って解凍すると臭みが出にくくなります。
梅とみょうがで爽やかに仕上げたパスタは、暑い日にもぴったり。
お好みで青じそやすだちを添えても◎。