今日は娘と東京へ。目的は、文房具好きの娘がずっと行きたがっていた銀座の「伊東屋」さん。
店内に入った瞬間から、目移りしっぱなしの娘。色とりどりのペンや、おしゃれなノートがずらりと並び、まるで宝箱のよう。
最終的に、刺しゅう入りのとても可愛いノートをじっくり選び抜いて購入。大事そうにバッグにしまう姿が、なんだか微笑ましい。
その足で丸の内の丸善本店へ。ここでは娘の大好きな岩合さんの猫写真集や絵本を数冊ゲット。ページをめくるたびに「かわいい!」と声を上げる娘を見て、連れてきてよかったなぁとしみじみ。
私は久しぶりの東京駅ということで、昔よく仕事で東京に来ると立ち寄っていた「為次郎さん」のあっさり鶏そばを食べたかったのですが、娘の強いリクエストは「スタバ!桃のフラペチーノ!」。
結局お昼はスタバでサンドイッチとフラペチーノ。まぁ、これはこれで休日らしいかも。
夕食は、有楽町駅のマルシェで仕入れた新鮮野菜をふんだんに使って四品。

- 豚バラのねぎ塩炒め
- イカとオクラの梅肉和え
- 焼きナスとつるむらさきの煮びたし
- 枝豆
マルシェはやっぱり楽しい。旬の野菜を見ているだけで、夕食のイメージがどんどん湧いてくるから不思議です。
お出かけと美味しい食卓、どちらも満喫できた一日でした。