今朝の猫さんと眠れない夜
今朝は、猫さんに深夜3時から何度も起こされてしまい、ほとんど眠れませんでした。
4時半、ついに耐えきれず起床…。不思議なことに、私が起きると猫さんは安心したような顔でスヤスヤ眠り始めます。
「さすが猫、マイペースだなぁ」と毎回つぶやいてしまいます。
夏休みの読書時間
この夏休み、娘とたくさん本を読みました。
その中でも特に印象に残ったのが『かわいそうな象』という絵本です。
1970年に発売されているそうですが、私自身は子供の頃に読んだ記憶がなく、大人になった今初めて読みました。
戦争下で無残に命を奪われる動物園の動物たち…。
そして命を奪う側の人間も、どれだけ辛かっただろうと思うと涙が溢れ、声を詰まらせながらの読み聞かせに。
普段あまり泣かない私を、娘は不思議そうに見つめていました。
最後に娘が一言、「これ、本当にホントのお話なの?」
まだ7歳の娘には、現実に起きたことだとは信じられなかったようです。
大好きな動物を通して戦争を学ぶ、貴重なきっかけになりました。
図書館で借りた本でしたが、娘の本棚に入れておきたくて購入しようと思います。
昨日の夕食:豚にんじん唐揚げ

昨日の夕食は、豚肉の唐揚げでした。
たっぷりの千切り人参を混ぜることで、栄養も食感も大満足の一品です。
材料(2〜3人分)
- 豚肉切り落とし(または細切れ)…300g
- 人参…1/2本(千切り)
- 米粉…大さじ3
- 米油…適量
調味料
- すりおろしにんにく…1かけ分
- すりおろしショウガ…1/2かけ分
- 塩こうじ…大さじ1
- 醤油…小さじ1
- みりん…小さじ1
作り方
- 豚肉を食べやすい大きさに切り、調味料をもみ込んで30分ほど冷蔵庫で寝かせる。
- 千切り人参を加えて混ぜ、さらに米粉を混ぜる(粉っぽさが少し残る程度でOK)。
- フライパンに5mm程度の油を入れ、温まったら食べやすいサイズに分けた肉を揚げ焼きにする。
- 両面がこんがりきつね色になったら完成。
人参が苦手な娘も、この唐揚げならモリモリ食べてくれます。
我が家では、娘が名付けた「人参お肉」という名前で定番メニューになりました。
人参はスライサーで細くすると手早く仕上がりますよ。
カリッと揚がった人参と、ジューシーな豚肉の組み合わせがたまりません。
ちなみに、豚肉×人参は栄養面でも相性抜群!
疲労回復・免疫力アップ・美肌効果が期待できます。
人参に含まれるβ-カロテンは脂溶性なので、豚肉の脂質と一緒に調理すると吸収率がグッと高まります。
本日のねこさん

私を早朝に起こした猫さんは、その後すぐ近くでスヤスヤ…。
「起こしたら安心できるのかな?」と思いつつ、
眠くても起こされても…やっぱり愛おしさが止まりません。