9月がスタートしました
9月に入りましたが、まだまだ猛暑が続いていますね。
朝から汗だくで、買い物に出かけようかな…と思っても、外の日差しを見ただけで断念してしまうほど。
最近は娘の送り迎え以外、ほとんど家に籠る日々です。
今日の夕食は冷凍庫ストックで

こう暑いと外出も最小限にしたくて、夕食は冷凍庫にあるもので工夫しています。
我が家で常備しているのは、ネットのセールでまとめ買いしているカツオのタタキ。
青魚を食べたいな~というときに解凍するだけで手軽に楽しめるので、本当に便利です。
今日はたっぷりのオニオンスライスと、カリカリに揚げたガーリックチップスをトッピング。
この組み合わせにすると娘もよく食べてくれて、家族みんなのお気に入りメニューです。
豚バラと大葉の肉巻き
もう一品は、豚バラと大葉の肉巻き。
豚バラのしゃぶしゃぶ用のお肉を数枚ずつ小分けで冷凍しておけば、使う前に解凍して大葉や野菜をクルクル巻くだけ。
今日はシンプルに塩で味付けし、焼き上げました。
外はカリッと、中はジューシーで、香ばしい大葉の香りが食欲をそそります。
他には作り置きしていた野菜のおかずを少しずつ盛り付けて、栄養バランスもばっちりな夕食になりました。
昨日のお弁当
9月最初の娘のお弁当はメニューはこんな感じです。

- おにぎり
- 鶏モモのソテー(醤油風味)
- トマトとブロッコリー
- サツマイモのバター焼き
- エビグラタン(マルハニチロ)
- みかん
鶏モモ肉はプレスして皮目をパリッと焼くのがポイント。
サツマイモは、秋を感じたくて入れてみました。
帰ってきてお弁当箱が空っぽだと、作った甲斐があったなぁと嬉しくなります。
今日の猫さん

最後は、我が家の癒やし担当。
今日も猫さんはふわふわのお腹を見せながらゴロンとお昼寝中です。
大胆な開脚ポーズに思わず笑ってしまい、つい顔をうずめたくなります。
暑い毎日ですが、この子の存在が最高の癒やしです♡